センターだより
 朝夕日ごとに涼しくなり、秋の気配が色濃くなってきましたが、みなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 さて、今年の夏も当センターをたくさんの団体にご利用していただきました。心より感謝申し上げます。これから、文化・スポーツの秋を迎えます。様々な機会を捉え、社教センターの栗ぜひセンターの有効利用をお願いします。当センターでは、ご利用いただく各団体に対しまして、学習(プログラム)相談や事前の下見・打ち合わせを実施しております。各団体の研修目的が十分に達成されますように、スタッフ一同、全力でサポートさせていただきますので、お気軽にセンター(学習サポート室)までご連絡ください。
  また、受入れ事業とは別に「主催事業」を開催しています。
 
「わくわくササグリ土曜塾」(仮称)
内 容 様々な物づくり(クラフト)やレクにチャレンジします。
参加対象 小学生
参 加 費 毎回100円
募集定員  各回50人(先着順) 

「ウインターアクティブ楽習塾」
開催期日 ①1月30日(土)~31日(日)
②2月13日(土)~14日(日)
参加対象 小学生
参 加 費 3,500円(予定)
募集定員 60名(予定)

※上記事業の詳細については、10月以降にお問い合わせください。
 なお、当センターでは、主催事業のサポーターとしてボランティア(高校生・大学生・一般社会人)を併せて募集しています。子どもの体験活動等に興味のある方は「学習サポート室」までお問い合わせください。

福岡県立社会教育総合センター
学習サポート室長 井上 智朗

HOT NEWS!
吉永 昭信 氏(若杉の会) マスターズ水泳で新記録樹立!(日本マスターズ公認)
吉永 昭信先生、おめでとうございます!  当センターの施設ボランティア「若杉の会」に所属する吉永先生(80歳)が、さる8月16日に熊本で開催された「第5回ひのくにマスターズ水泳競技長水路大会」において、2種目(100m,1500m)で優勝されました。!(^^)!
〇 100m自由形 1位(記録  1分43秒93)  
〇1500m自由形 1位(記録 35分31秒59)※大会新記録 
 いろんな分野で、いつもいきいきと活動されている吉永先生は、まさに生涯学習を自分の生き方として楽しまれているようで… 羨ましくもあり、憧れでもあり、目標でもあります。
 その姿から生涯にわたって学び続けるということは、目標をもって楽しむことが一番だと教えられます。
 吉永先生!次も記録更新を目指して頑張ってください。

賞状・100メートル自由形 1位!  賞状・1500メートル自由形 1位! 日本マスターズ水泳協会・公認記録証
◇事業案内
●新任社会教育・生涯学習行政関係職員等研修会②  平成27年9月17日(木) 
●社会教育応援隊 通年

事業案内
◇事業報告
●サンサンキッズ!サマーキャンプ 第1回目  平成27年8月1日(土) 
●16ミリ映写機操作技術講習会 平成27年7月16日(木)・8月24日(月)
●子どもの体験活動推進のためのワンポイント講座 平成27年6月16日(火)

事業報告

 
利用団体の活動紹介

利用団体の活動紹介

★社教の本棚☆ ~センターの資料室から~
  ●学校・家庭・地域の連携と社会教育 日本の社会教育第55集
 第Ⅰ部は総論であり、第Ⅱ部は、行政の役割を中心とした内容となっており、現実に学校支援を牽引する都道府県行政のうち、大阪府と東京都の事例をそれぞれ丁寧に検証しています。
 第Ⅲ部では、支援者に焦点をあて、その実態、養成、コーディネート、大学の役割などについて論究しています。
 第Ⅳ部では、連携を媒介する要因の多様性に着目し、企業や民間団体、キャリア教育、成人教育といった視点から、連携の実態を明らかにしました。
 巻末には、栃木県鹿沼市の「北光クラブ」と神奈川県横浜市の「あおば学校支援ネットワーク」という二つの事例を、学校・家庭・地域の連携に関するモデルとして紹介しています。

発行日:2011年9月17日
発行団体:日本社会教育学会編

 資料室には社会教育実践研究センター発行の過去(昭和40年度~)の資料も蔵書しております。ぜひご利用ください。


 国・県・市町村等の文献資料の検索は こちら から

資料室のページは こちら から

★おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~

 人権教育作品をご紹介します。

◆D26028 あなたに伝えたいこと 【36分】
 テーマは「インターネット時代における同和問題」です。ネット上の情報だけではなく、実際に人とふれあう中でお互いを正しく知り合うことが、同和問題やすべての差別をなくしていくために重要であることを伝えます。

◆D26027 家庭の中の人権 カラフル 【31分】
 「“人権”の問題は、“人間”の問題」。両親と人生の巣立ちの時を迎えた子ども達の会話を通じて、家庭の中にある人権課題を取り上げた作品です。



視聴覚ライブラリのページ こちら から


  ★イベント情報
  県内市町村のイベント情報は こちら から
   過去の掲載
|お問い合わせ|
福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2  TEL092-947-3511  Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp