せんた〜にっき
←戻る
感想などお寄せ下さい
Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp
↑HOME

久しぶりに裏山へ
2007/10/31(水)晴れ
フジバカマ 澄み切った青空、空気がおいしいこの頃です。今日はお昼休みに、りんどう小屋を目指して裏山に登ってみました。(日頃の運動不足がたたって、足は重く、スポーツの秋というのに何一つ運動をしていなかったことを反省)裏山は、整備され歩きやすく、その上、野の花が咲き気持ちの良いコースになっています。写真は秋の七草の一つ「フジバカマ」です。「イカシュウマイみたい」なんて言わないでくださいね。可憐に咲いていました。(夕焼け)






上から見ると
2007/10/30(火)晴れ
 センターの中庭には、高さ約15mほどの樅(もみ)の木があります。いつもは樅の木を1階からながめているので気づかなかったのですが、上の方には実(球果)がついていました。写真はセンター3階からのものです。
 木を上からながめるということはあまりないと思いますが、こうして高さや角度を変えてものを見てみると、新たな発見や気づき、感動があるものですね。(にこにこぼくじょう)






子ネットイン!みんな笑顔で、また来年★
2007/10/29(月)曇りときどき雨

Aコース・託児 10月28日、無事、「子育てネットワークinふくおか2007」を終えることができました。参加者の親子の方、実行委員の方、ボランティアの方…いろんな方々の関わりの中かで、行われたと思います。大人プログラムも子どもプログラムも、満足がいく細やかな配慮が行き届いたものだと感じました。Aコースの託児の子どもたちの、すやすやの寝顔…。子どもたちを思い、子どもたちのために親の立場で語り合う、子ネットインでした!(みず菜)






子ネット!
2007/10/27(土)晴れ

やきいも いよいよ今日から2日間「子育てネットinふくおか」の開催です!子どもプログラムでは火おこしにチャレンジです。たくさんのボランティアの皆さんのおかげでおいしいそうな焼き芋の出来上がりです!!!(バタフライ)








準備が着々と・・・
2007/10/26(金)くもり
 今朝は、久しぶりに雨音で目が覚めました。みなさんのところはいかがだったでしょうか?
 さて、今日は、「子育てネットワークinふくおか2007」の前日です。午前中から実行委員の方々とセンター職員で、準備が始まりました。私の楽しみの1つである「絵本ロビー展」の準備も着々と進んでいます。たくさんの方々にふれていただきたいという気持ちを込めて、一冊、一冊ていねいに展示されています。今年は、どんな絵本に出会えるか、今からワクワクします。(秋知草)






はじめまして、京です!
2007/10/25(木)晴れ安全点検作業
 10月27・28日開催の「子育てネットワークinふくおか2007」では、子どもたちがセンターの裏山を探検する「山で秋を見つけよう!」というプログラムを実施します。そこで、事前にセンター職員で安全点検作業を行いました。当日はかわいいドングリの実や紫色の可憐な野花に子どもたちの感動の声があがることを期待しています。 (京)







明日(10/25)コンサート開催!もちろん無料!!
2007/10/24(水)晴れ
 11/11当センターで行います「ワクドキ体験カーニバル」で、昨年にひきつづきピアノ演奏を行いたかったのですが、都合により演奏することができません。とても残念です…(涙) そこで!明日(
10/25)当センター1階ロビーにて18:00よりピアノミニコンサート』をおこないます!もちろん入場無料ですよ♪ワ〜イワ〜イ♪Jazzあり、Disneyあり、懐メロあり…。私たちのピアノ連弾演奏で、音楽を身近に感じていただき、ごく単純に楽しんでノッていただけたら嬉しいです。私たちも楽しんで弾くので、是非聴きに来てくださいネ!おまちしてまぁす♪(なりちゃん)





小さい秋、み〜つけた(その2)
2007/10/23(火)晴れ
灯り 秋になると、おいでになる団体の創作活動が少しずつ変わってきました。
 今日のメイン創作はランタンでした。1つにこそっと火をともしてみました。暗やみの中に輝く明かり、秋ですね〜と感じた一時でした。(しのび足)






小さい秋み〜つけた!
2007/10/22(月)晴れ
小さい秋 社教センターの木々も色づき始め、秋を身近に感じるようになりました。敷地内の様々な葉っぱが赤や黄色にお洒落をし始めています。センター敷地内で、個人的に一番おすすめの紅葉スポットは講堂横出口から眺めるモミジです。このモミジが色づくのは大分先のようですが・・・。皆さんも周りにある小さい秋、みつけてみてください。(gabai紫陽花)







Feedback!
2007/10/20(土)晴れ
 当センターが主催する多くのセミナー・研修会では、参加者からアンケートをとらせていただいています。講義や実習に対する満足度、日程の妥当性などについてお答えいただき、今後の事業の参考にしようというものです。良い評価をいただければ今後の励みとなりますし、厳しい評価をいただければ改善への道しるべとなるということで、このアンケート調査は大変重要なものとなっています。さて、今回の集計結果は・・・。(黄シャツ)






感動をありがとう★
2007/10/19(金)くもりのち晴れ
 9月に今回の宿泊体験学習の事前研修に来てた宇美町立桜原小学校の5年生のみなさんが、今日で2泊3日の研修を終えました。
最終日の今日、子どもたちがセンターで働く職員みんなを“ありがとうコンサート”に招待してくれました。かわいらしい招待状や感謝状までいただきました!みんなの素晴らしい歌声とキラキラと輝いた瞳に感動でした☆一回りも二回りも成長して帰っていきました。素晴らしいコンサートありがとうございました♪(そよかぜ)





当直業務
2007/10/18(木)晴れ
 当センター職員の多くには当直業務があります。宿泊する研修団体がある場合に、センターに泊まり込んで団体の指導や戸締まり、緊急対応などを行います。朝のつどいや夕べのつどいを行うのも当直者です。遅寝早起きとなりがちな当直業務ですが、言ってみればセンターの華(?)である当直業務が回ってくるのを、みんなドキドキしながら待っていたりもします(黄シャツ)







火加減如何???
2007/10/17(水)
 お鍋の中身は何でしょう???今日は小学生のみんなが火おこし体験&野外炊飯でおいしいカレー作りに挑戦です!センター特製の火おこし器でおこした火でのカレー作りです。(平泳ぎ)








なかなかつかない!!
2007/10/16(火)晴れ火おこし中村先生
 今何をしているところでしょう? 写真は、マイギリ式の火おこし器で、懸命に火をおこしている職員Nの姿です。今日は、10月27日〜28日に開催される「子育てネットワーク in ふくおか」のこどもプログラムで実施する”野外の達人になろう〜火おこし体験と焼き芋つくり〜”のリハーサルです。この火おこし、なかなか難しく、職員Nも汗をかきながら2回目の挑戦で立派な火種をつくり、無事火をおこすことができました。本番では、小学生が火おこしをしておいしい焼き芋つくりをします。さて、うまくできるでしょうか!?(gabai紫陽花)




金出地区のみなさまへ、来年こそは頑張ります!
2007/10/15(月)晴れグランドゴルフ大会
 10月14日、日曜日、晴れ。この日に、センターが所在してます篠栗町金出地区の方々から、ご招待いただき、金出地区の皆さんとグランドゴルフ大会に参加しました。
優勝目指して、はりきって参加しましたが、結果はふるわず…。なかなか難しいんです!
金出地区の方々には、センターの活動を館内外と行う中で、ご理解とご協力をしていただいていますが、スポーツを通して、交流できることを有り難く思います。
足を引っ張るチームだったかもしれませんが、これに懲りず、また来年も誘ってくださいね!(みず菜)



秋深しは まだかいな
2007/10/13(土)晴れのちくもりざくろ
 朝夕は大変すずしくなりました。でも昼はちょっぴり秋のままです。
世の中は桜が咲いてみたり、まだ柿の実は小さいです。
でも発見。敷地の中にあるざくろは大きくまっ赤です。もうすぐ割れて食べごろに!!
でも今の気温の変化は体調をこわしやすいです。センターの中でもチラホラ。気をつけてください。(スニーカー)






指導員、流行の遊び?
2007/10/12(金)くもりのち晴れ
 色鮮やかな紙ゴマが完成し、Mちゃんも満足げに紙ゴマをまわしています。
今回の紙ゴマは、竹串と紙テープを使って作りました。
明日から始まる「和き愛合い塾」の活動で作ります。どんなコマがよくまわるか、試行錯誤しながら、軸がぶれない丈夫なコマの完成を目指して、指導員競争中です。(秋知草)






パワフル職員!
2007/10/11(木)晴れ
 昨日、当センター「少年自然の家」宿泊室の毛布搬出入作業を全職員で行いました。2階から4階までの約60部屋の作業です。古い毛布を玄関まで運び出し、新しい毛布を各ベッドに2枚ずつ運び入れます。毛布はとても重いし、作業中は結構ホコリが出るので、大変です。でも、研修生の皆様に、当センターを気持ちよく利用していただくために、みんなで楽しくスピーディーに作業をしました♪こういう時、女性も男性も関係なくみんなパワフルになるので、驚きます(笑)(なりちゃん)





社会教育行政相談
2007/10/10(水)くもりのち晴れ
社会教育行政相談 当センターでは県内の市町村教育委員会が行う事業や講座などの相談に応じる事業を行っています。大学の先生と当センターの社会教育主事がアドバイスや助言を行い、よりよい事業や講座が行えるよう支援しています。相談に来てくださる市町村の職員にとっては、社会教育行政が専門の大学の先生がマンツーマンで支援してくれるので、とても役立っているのではないでしょうか。
 当センターでは、このように市町村の教育委員会を始め、県民の皆様に役立つ講座等を準備し、各種学習相談に応じています。(にこにこぼくじょう)





秋の七草
2007/10/09(火)雨のち曇り

ハギ 万葉集に、「秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七草の花。萩の花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花また藤袴、朝貌の花」 (山上憶良) と詠まれた秋の七草。(「尾花」はススキ、「朝貌」はキキョウらしいとされています)
どの花も自然にとけ込んだ優しい、ひっそりとした花たちです。今日の写真はタケノコ広場に行く坂道の脇に咲いていた萩の花です。夏から咲き出し初秋の今が盛りです。昨夜の雨に打たれて雫をのせたままの萩に、やっと秋の深まりを感じました。秋の訪れを告げる花です。(夕焼け)





点検
2007/10/06(土)晴れ
点検

 これは、皆さんに貸し出した16ミリフィルムを点検する機械です。1つ、1つパーフォレーション(フィルムの穴)の不良やフィルムに傷が付いていないかをチェックします。もし、パーフォレーションに不良があったときは、接合器(スプライサー)で補修します。フィルムは大変貴重で傷が付きやすいものです。皆さん大切に扱ってくださいね。(巌流島)





福太郎が案内します★
2007/10/04(木)晴れ
 9月3日のせんた〜にっきで紹介していた、「夏休みの宿題…!?」として指導員Mちゃんが作成していました看板が、センター裏山に、立派に設置されました!
下絵を描いて、文字を彫って、色を塗って、ニスを塗り…。忙しい業務の合間をぬっての作業だったと思いますが、A先生やI指導員のご協力により、
頑丈な案内表示が生まれました。裏山散策(うら山案内地図はコチラ)の時には、福太郎に会いに来てくださいね★(みず菜)




もっとみた〜い!
2007/10/03(水)晴れフィルムシアター1回目本番
 昨日のセンター日記でお知らせした、「第1回フィルムシアター」がセンターのロビーにて昨晩行われました。昨日は多くの小・中学生が、自然教室のためセンターに宿泊中でした。ちょうど夕食やお風呂の時間帯でしたが、小学生たちは興味津々のようで、活動の合間に瞳をキラキラさせながら見入っていました。テレビやDVDとは違う、16ミリフィルムのぬくもりのある映像と、カタカタと響くやさしい音がロビーを包んでいました。今回上映された作品は、「エリック・カールコレクション」「アニメ ハチ公物語」「ムーミン」の3作品でした。次回は違った作品で来月に実施される予定です(詳しくはまたお知らせします)。今回見逃した方も、次回はぜひお越しください!(gabai紫陽花)



良い席はお早めに!!
2007/10/02(火)晴れ
 10月に入りクールビズも終わり、久しぶりにネクタイ締めての日々ですがまだまだ暑いですね〜
ところで皆さん、これ何だか分かります???16ミリフィルムですよ!本日18時から当センターにて上映会が行われます。
入場無料ですので是非お越しください。上映会の大盛況ぶりは明日の“せんた〜にっき”をお楽しみに!!!(平泳ぎ)







新しい仲間が増えました!
2007/10/01(月)晴れ
よろしくお願いします 9/30付けでN指導員が、新たな道に進むためにセンターを旅立ちました。がんばってね!!
N指導員に代わり本日より新たにG指導員が加わりました。187cmの長身で笑顔が素敵な青年です。早くセンターに慣れて欲しいなぁ〜。
皆さん、是非センターにお越しの際は声をかけてくださいね♪(そよかぜ)



福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2 Tel. 092-947-3511 Fax. 092-947-8029