ふくおか社会教育ネットワーク
社教センターマーク もっと学びたくなる そんな場所あります 

www を検索 サイト内検索

福岡県立社会教育総合センター

Fukuoka Prefectural Social Education General Center

体験活動 詳細

  1. HOME
  2. > 社教センターの体験活動一覧 
  3. > カプラ積み木

カプラ積み木


  形をイメージし、積み木を使いこなしながら活動することで、想像力や集中力、新たなものを創り出す創造性を高め、様々な変化に適応していく器用さ、柔軟性を養うことができます。また、分担して作業することや、お互い協力して助け合うことなどを通して、協調性、創造性、社会性を養うことができます。
 
自然素材の良さ
 
厚さ:横:縦が1:3:15の比率の木でできた積み木です。
木がもっている柔らかさやにおいを感じることができます。

遊び方は自由で、遊び方のバリエーションは無限
 年齢に応じた遊びが可能です。また1人でも大勢でも遊べます。
下の写真のようにタワー(塔)や人間、橋、動物など自分で考えたものを作ったり、高く積み上げることに挑戦したりすることができるなど、遊びのバリエーションは無限です。長時間で作り上げた作品を派手に崩すのも快感です。音も軽やかで安全であるのも魅力の一つです。

協調性、創造性、社会性などを養うことができる遊具
 形をイメージし、1:3:15の数学的比率でできた素材を使いこなしながら活動することで、想像力や集中力、新たなものを創り出す創造性を高め、様々な変化に適応していく器用さ、発想の柔軟性を養うことができます。
 分担して作業することで、社会性を学び、お互い協力して助け合うことで協調性を養うことができます。
 カプラ積み木

条件
場所 体育館、講堂、プレイホール 他 対象 小学生以上
時間 1〜2時間程度 人数 100名程度まで可能
1グループ5〜8名程度
時期 通年 天候 全天候実施可

準備物
センターが貸し出すもの 団体が準備するもの
  • カプラセット(1250枚)
    ※全3セット

展開 
  • 1 事前(当日までの準備)
    (1) 活動の進め方を確認する。
    (2) 活動グループの組分けを行う。
       ※事前にどんなものをつくるか、話し合わせておいてもよい。


  • 2 活動(当日の流れ)
    (1) 作り方の説明、 諸注意
    (2) どんなものをつくるか、イメージを膨らます。
    (3) 「カプラ積み木」の実施
      ○仲間と協力して、一つの作品を作り上げる。
    (4) 他のグループの作品を鑑賞する。
      ○褒め合える手立てがあるとよい。
    (5) 各グループで振り返る。


  • 3 事後(片付け)
    (1) 用具の回収、活動場所の清掃
    (2) 終了の報告


実施の留意点
  • 「カプラ積み木」はともすれば、ただの積み木遊びになりかねません。実施の際は、ねらいを明確にし、活動内容をきちんと計画して活動に臨んでください。
  • 使用後は積み木の数を数え、紛失していないか確認してください。

|お問い合わせ|
福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2  TEL092-947-3511