| 
                                      
                                        
                                          | 来年度の主催事業に向けて、スタッフの研修を行いました。今回は阿蘇広域消防本部小隊長の薄井良文先生の指導のもと、「緊急時の搬送法」などの研修を行いました。要救者の状況を確認しながら複数のスタッフの力で安全に搬送する技術を学びました。 3月は温かい太陽の日差しのもと、すべての宿泊室の布団と毛布を干しました。
 いよいよ4月。スタッフ一同、皆様の来所を心よりお待ちしております。
 |  
                                          |  |  
                                          | 〔英彦山青年の家:3月19日〕 |  
 | 
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          | 別所の駐車場から1時間ほど歩いて、英彦山の名スポット、幻の滝といわれる「四王寺(しおうじ)の滝」に行ってきました。 昨年に比べると氷の量が少なかったようです。今回は少しだけ滝の姿を見ることができました。登山ルートは、昨年の豪雨災害により崩落している危険個所があり、目印もなくルートもわかりにくくなっています。添田町が看板に提示している注意事項に留意してください。
 |  
                                          | 
                                
                                  
                                                |  |  |  |  |  
                                    | ↑壮大な四王寺の滝の 全景です!
 | ↑下からの眺め! 迫力があります。
 | ↑冷え込んだ朝は絶好の チャンスかもしれません・・・
 
 | ↑ 「危険」と書かれている看板をよくお読みください。 |  |  
                                          | 〔英彦山青年の家:2月21日〕 |  
 | 
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          | 最高の天候のもと1月19日〜20日に主催事業「チャレンジ!冬山登山!」が行われました。 テレビでご覧になった方もいると思いますが、なんとFBS「めんたいワイド」のスタッフに同行取材していただきました。テレビに映し出された冬の英彦山の魅力を肌で体験するためにも、どうぞ英彦山青年の家においでください。
 |  
                                          | 
                                
                                  
                                    |  |  |  |  |  
                                                | ↑参加者の素晴らしい表情を 撮っていただきました。
 | ↑撮影スタッフも雪にまみれて、体当たり取材です! | ↑ 雲海の中に浮かび上がる 九重の山々最高の絵が
 テレビに映されました。
 | ↑ FBSスタッフのみなさん、 本当にお疲れ様でした!
 |  |  
                                          | 〔英彦山青年の家:1月21日〕 |  
 | 
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          | 雪の英彦山山頂に登ってきました。最高の銀世界です! チャレンジ冬山登山をお待ちのみなさん!いよいよ登山が迫ってきました。路面の状況に気を付けられておいでください。そり遊びに来られるみなさんは、そりを無料で貸し出し中です!
 |  
                                          | 
                                
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          | 北西尾根から 中岳山頂を望む
 |  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          | 青年の家を望みながら 春を待つしゃくなげたちです。
 
 |  | 
                                                  
                                                    
                                                      |  |  
                                                      | 大きなつららを 壊さないように登ります。
 足元を一歩一歩
 踏みしめて・・・。
 
 |  | 
                                                  
                                                    
                                                      |  |  
                                                      | 雪景色のなかで ガッツポーズ!
 最高の達成感が
 味わえます!
 
 |  |  |  
                                          | 〔英彦山青年の家:1月15日〕 |  
 | 
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          | 子どもの社会力育成推進事業 ― 地域貢献隊「英彦山小てんぐ塾」 ―
 
 12月15日(土)に旧英彦中学校で「英彦山小てんぐ塾」に参加している子どもたちが、英彦山の自然環境保全について学んだ後、間伐材を活用したイーゼル(写真立て)作りを行いました。
 この事業は、地域における社会貢献活動を通して、社会の一員としての自覚(役割や責任)の向上を図ることを目的に実施しています。
 |  
                                          | 
                                            
    
      
                                      |  |  |  |  |  
                                      | 間伐材を切る子どもたち | 写真をフレームに つけています!
 | 完成です! | 最後に全員で記念撮影 |  |  
                                          | 〔英彦山青年の家:12月17日〕 |  
 | 
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          | 英彦山が一面の銀世界に変わりました! そりや雪合戦など雪遊びをされるお客様は、雪道対策を万全にされておいでてください。
 夜にスノーキャンドルを灯せば、すてきなムードになりますよ!
 (※交通状況についてご不明の点は、青年の家までお問い合わせください。)
 |  
                                          |  |  
                                          | 〔英彦山青年の家:12月9日〕 |  
 | 
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          | 英彦山に雪がふりました!去年よりも2週間ほど早い冬の到来です! 青年の家では冬山トレッキングなどの主催事業の他に、そりや雪合戦など雪遊びをされるお客様をお待ちしております。山茶花(さざんか)や寒椿など冬の花々もとてもきれいでみごろになっております。
 |  
                                          | 
                                            
    
      
                                      |  |  |  |  |  
                                      | ↑寒さの中で開花を 待っています。
 | ↑クラフトの豚ちゃんも 雪化粧です。
 | ↑もみじも氷に 閉じこめられました。
 | ↑山茶花がみごとに 咲いています。
 |  |  
                                          | 〔英彦山青年の家:11月27日〕 |  
 | 
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          | 11月3日に福岡県立英彦山青年の家創立40周年記念行事をおこないました! 多くの来賓の方々やこの40年間の英彦山青年の家を支えてくださったOBの皆様に参加していただき、記念行事は盛大に開催されました。
 また記念講演として、純真短期大学特任教授の平嶋一臣氏を講師に招き、「英彦山の歴史とその教材化について」という演題で講演していただきました。今から200年前の江戸時代に伊能忠敬が60歳代という高齢で、ここ英彦山に地図の作成のために訪れていることなどを貴重な資料を基に教えていただきました。
 |  
                                          | 
                                
    
      
                                      |  |  |  
                                      | 記念式典の様子 | 第17代瓜生所長挨拶の様子 |  
                                                  |  |  |  
                                      | 海老井福岡県副知事挨拶の様子 | 平嶋先生が「かずら筆」で書かれた 書をいただきました!
 |  |  
                                          | 〔英彦山青年の家:11月〕 |  
 | 
                                  
                                    | ひこさんに秋がやってきました! もみじも次第に色づき、紅葉の素晴らしい季節が一足先に訪れています。
 青年の家からすぐそばにある有名なススキもまだまだ見ごろが続きます。
 11月3日には「ひこさん紅葉まつり」が開催されます。今年は、テレビにも出演した「精華女子高校吹奏楽部」の公演がありますので、みなさん秋の英彦山青年の家にどうぞお越し下さい。
 | 
                                  
                                    |  | 
                                  
                                    | 〔英彦山青年の家:10月〕 |