視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る| 分類番号 | V13123H |
|---|---|
| 表紙画像 |
|
| 題名 | ヒロシマに一番電車が走った |
| 対象 | 小学校,中学校,成人 |
| 分類 | 道徳,特別活動,教養・情操 |
| 上映時間 | 30分 |
| 媒体 | ビデオ |
| 教材内容 | 【平和教育】第二次世界大戦中、女学校で学びながら路面電車の車掌を務める少女たちがいました。その一人、弥生は15歳。寮生活をしながら、“お国のため”に車掌として働いていた。原爆落下のわずか3日後、広島の街に路面電車が走りました。車掌を務める少女たちは、傷つきながらも、生き残った人のために電車に乗り込んだ。「地獄に電車は走らん。だからこそ走らせる。ここは地獄ではないということを、皆に知らせてほしいんじゃ・・・。」この言葉を胸に、少女は被爆直後の一番電車に乗り込んだ。行き場のない怒りを、認めたくない事実を、少女たちの車掌姿を通じて描いた作品。(アニメーション作品) |
