視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る分類番号 | F24019H |
---|---|
表紙画像 |
![]() |
題名 | 愛の学校 クオレ物語 炭屋の子ベッチ(原作:エドモンド・デ・アミーチス) |
対象 | 幼児,小学校,中学校,成人 |
分類 | 特別活動,道徳,人権・同和問題,国語,教養・情操 |
上映時間 | 75分 |
媒体 | 16ミリ |
教材内容 |
クオレ~それはイタリア語で「心」とか「愛」といった意味を表す言葉です。 ベッチはフランスやノビスから”炭屋の子”といっていじめられます。今日も学校から帰って炭の配達に出かけた先がノビスの家で、そこでも「炭屋のベッチ、真黒け!」と言われ、 ベッチは学校を休んでしまいます。 見舞に来たエンリコとベッチの話を耳にした父は、翌日は参観日に出かけ先生に話します。 出席していたノビスの父は驚いてノビスを叱り、謝るように言います。「君のお父さんに対してとても失礼な卑劣なことを言ってすみませんでした。」と謝り、ノビスとベッチは仲直りしたのでした。 原作:エドモンド・デ・アミーチス(アニメーション作品) この物語は今から数百年前のイタリア北部にあるトリノの町が舞台です。エンリコという少年が通学するクラスの級友たちや先生を中心に、友情、教師と生徒の愛情、親子兄弟の愛情、隣人愛などをテーマにくりひろげられる、心あたたまる感動のドラマです。原作:エドモンド・デ・アミーチス(アニメーション) |