視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る分類番号 | R24001H |
---|---|
表紙画像 |
![]() |
題名 | 平成24年度 明日への伝言板 檀ふみ編(CD) |
対象 | 小学校,中学校,高等学校,成人 |
分類 | 道徳,国民生活,特別活動,人権・同和問題 |
上映時間 | 49分 |
媒体 | その他 |
教材内容 |
皆さん、「明日への伝言板」というラジオ番組を聴いたことがありますか? これは、北九州市が企画・制作している人権を考える5分間のラジオ番組で、作者の心の声が伝わってくるような人権作文や、子どもたちの詩などをはじめ、身近な話題を取り上げながら、人権の大切さを皆さんとともに考えていくラジオ番組です。 1.すぐにあやまれなかった(友達) 2.心の病(平和) 3.「支えて支えられる」ということ(震災関連) 4.けんかをしたあと(家族) 5.未来の自分のために(いじめ) 6.精神障害を生きる(障害のある人(精神障害)) 7.女性の力を生かす社会へ(男女共同参画) 8.インターネットと部落差別(インターネット犯罪/同和問題) 9.「男」「女」でなく「人間」として(性同一性障害) 10.発達障害児、龍馬くんの訴え(障害のある人(発達障害)) 11.先住民族アイヌ(アイヌの人々) 12.さっちゃんのまほうのて(障害のある人(身体障害)) 【制作2012年】 |