視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る分類番号 | D24027H |
---|---|
表紙画像 |
![]() |
題名 | 麻薬探知犬が教えてくれたこと 薬物乱用が脳をダメにする (小学校・中・高学年向け) |
対象 | 小学校,中学校 |
分類 | 道徳,薬物乱用防止,健康,保健・体育 |
上映時間 | 21分 |
媒体 | DVD |
教材内容 |
薬物乱用のキッカケになりやすいといわれる未成年者の喫煙・飲酒が低年齢化する現在、 小学校の時から薬物について正しい知識を身につけると共に、 自分の健康や行動に責任をもつ態度を育てることが重要です。 この作品では、子供達に興味と親しみを感じさせる麻薬探知犬を主人公にして、 たった一度でも薬物を乱用すると、身体にどのような影響を与えるのか、 薬物はなぜ法律でも厳しく罰せられるのかを分かりやすく解説しています。 ・成田国際空港で活躍する麻薬探知犬 ・乱用薬物ってどんなもの?乱用するとどうなるの? ・なぜ薬物に手を出したの? ・乱用薬物に対しては外国でも厳しく罰せられる ・薬物の正しい知識を身につけよう 【文部科学省選定】小学校・中・高学年向け |