ふくおか社会教育ネットワーク

ふくおかの社会教育に関する情報の提供と社会教育関連機関の紹介をするサイトです。

トップ > 視聴覚教材を検索 > 検索結果一覧 > 詳細

視聴覚教材を検索

教材が決まりましたら、お電話ください。

TEL 092-947-3514

視聴覚教材 検索結果詳細

検索一覧へ戻る
分類番号 D24039H
表紙画像
題名 乳児と小児に対する一次救命処置(日常的に蘇生を行う者対象)
対象 高等学校,成人
分類 子育て,生活(その他),保健・体育
上映時間 42分
媒体 DVD
教材内容 子どもに対して実施する一次救命処置は、成人を対象としたものと異なっている部分があります。
この作品は、<日常的に蘇生を行う者>を対象とした、8歳までの子どもに対する
一次救命処置をわかり易く解説するものです。
1歳未満の乳児の場合と、1歳から8歳の小児に対する心肺蘇生法と軌道内異物除去の方法を
取り上げています。
心肺蘇生法は、乳児編、小児編ともに最初にリアルタイムで蘇生の手順を見せ、
次に細かい解説を加えたブロックを設け、手法を覚えやすい構成で見せています。
また、救助者が2人の場合、3人の場合についても取り上げています。
更に1歳以上8歳では、AEDの使用方法も取り上げています。

1.一次救命処置の大切さ 
2.乳児に対する心肺蘇生法・実際編 
3.乳児に対する心肺蘇生法・解説編 
4.小児に対する心肺蘇生法・実際編 
5.小児に対する心肺蘇生法・解説編 
6.AEDの使い方 
7.気道異物の除去法 
8.気道異物の除去法・1歳未満の乳児の場合 
9.気道異物の除去法・1~8歳の小児の場合
検索一覧へ戻る