視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る| 分類番号 | D25033H | 
|---|---|
| 表紙画像 |   | 
| 題名 | 問われる住民の防災力 自助・共助の輪を広げよう | 
| 対象 | 高等学校,成人 | 
| 分類 | 地震,水害,防災(その他) | 
| 上映時間 | 22分 | 
| 媒体 | DVD | 
| 教材内容 | 今、首都直下型地震や南海トラフ地震などの大地震が高い確率で発生すると予想されています。 大地震から命を守るために、私たちはどのような備えをすればよいのでしょうか。 この作品は、木造住宅密集地の自主防災組織、津波が予想されている沿岸の自主防災組織、 そして東日本大震災で、実際に津波から逃れた人の体験談も紹介しながら、 大地震に備える自助・共助の大切さを考えます。 1.今、自分のまちを守るために 2.耐震補強を 3.家具の転倒や移動から身を守る 4.津波に備える共助の取り組み 5.防災訓練 【制作2013年】 | 
