視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る分類番号 | D25050H |
---|---|
表紙画像 |
![]() |
題名 | 友だちの声が聴こえる?~本当の思いやり~ |
対象 | 小学校,中学校 |
分類 | 道徳,障がい・病気,人権(その他) |
上映時間 | 24分 |
媒体 | DVD |
教材内容 |
葉月の学校に、手足の不自由な冬馬が転校してきた。 葉月は役に立とうと、帰りの昇降口で冬馬に靴を出してあげるが、冬馬は複雑な表情になる。 翌日の掃除の時間、冬馬の仕事を代わってあげる葉月だが、冬馬は複雑な表情になる。 葉月がしているのは、思いやり?差別? この作品は友だちの心の声に耳を傾け、相手の考えや気持ちを尊重し、 本当の思いやりとは何かを訴えます。 また、自分の気持ちを表現することで「自己存在感」を高め「自己決定」することを経験し、 相互理解を深めながら友達との「共感的人間関係」を形成できるのではないでしょうか。 〈学習のポイント〉 ・理解し合う関係づくり ・認め合う関係づくり ・協力し合う関係づくり ・尊重し合う関係づくり 【制作2013年】 |