視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る分類番号 | D27023H |
---|---|
表紙画像 |
![]() |
題名 | ふるさと再生 日本の昔ばなし こぶとり爺さん(他8話) |
対象 | 幼児,小学校,中学校 |
分類 | 教養・情操,国語,特別活動,家庭教育 |
上映時間 | 69分 |
媒体 | DVD |
教材内容 |
こどもたちの未来のために今だからこそ伝えたい、私たちの住む日本の昔ばなし。 ふるさとの地域に根付いた民話や昔話を描きます。 今、アニメにできることは何か、日本のアニメを支える作家の一人一人が考え、表現し、伝えてゆきます。 ●こぶとり爺さん:右のほっぺにこぶのあるお爺さんは、ある夜、山の中で鬼たちの宴会に出会った。おそるおそる鬼たちの前で踊るお爺さん。鬼たちは喜び、お礼にほっぺたのこぶを取ってくれる。これを聞いた左のほっぺにこぶのあるお爺さん。自分も山に出かけて行き、やがて鬼たちがやってくるのだが…。 ●たにし長者:子どものいないお爺さんたちは、水神さまに願をかけ、子どもを授かるが、生まれてきたのは小さなたにし。大切に育てられたたにしはやがて…。 ●魚女房:猟師が釣り上げた美しい魚が女房となり、子どもも生まれた。しかし、心ない世間の噂が、やがてこの猟師の心をゆがめてしまう。 ●ほら吹き娘:ほら吹き男が訪ねた家にいたのは、とんでもないほら吹き娘。娘の大ほら吹き話に、ほら吹き男は、もうたじたじ。 ●熊と狐:熊と狐が出会い、畑に種をまいて野菜や果物をつくるが、狐は自分だけおいしいところを持って行く。憤った熊は、狐を懲らしめてやろうと反撃に出た。 ●和尚と小僧の川渡り:お寺に届いた鮎を「これは剃刀だ」と小僧にい言う繕う和尚さん。ある日、法事に出かける和尚さんが小僧を連れて行くと、川には小さな魚が…。 ●しっぺい太郎:旅の僧侶が山の魔物にいけにえとして捧げられる娘を救うため、「しっぺい太郎」を探しに行くが、やっと見つけた相手は一匹の犬だった。 ●天にのぼった息子:牛蒡(ごぼう)を抜いていた男が思い切り力を入れると、ぴゅ~っと飛んで行ったのが、桶屋さん。そこで桶屋になると、たがに弾かれまたぴゅ~っと…。 ●無精くらべ:なんとも無精な男がおり、弁当を背負って用事に出たが、昼時になっても背中の弁当を下ろすのもいや。すると、向こうからは口を開けた男が…。 【制作2013年】 |