教材内容 |
毎年のように各地で発生する、地震や水害などの大きな災害。災害自体を止めることはできません。しかし、備えあれば被害を減らすことができます。それが「減災」という考え方。そして減災の基盤となるのが、「自助」と「共助」です。この作品では、災害に遭遇する家族の様子をドラマで描き、「自助」・「共助」の重要性、命を守る備えと行動を実感的にイメージさせます。「5段階の警戒レベル」「住民の主体的な避難行動」などの最新の情勢に基づいた、いま必要とされる防災意識が満載です。■地震発生!そのとき(6分)■「自助」:自分の身は自分で守る(5分)■「共助」:住民どうしの助け合い(4分)■水害時の避難行動(10分)【制作2019年】 |