ふくおか社会教育ネットワーク

ふくおかの社会教育に関する情報の提供と社会教育関連機関の紹介をするサイトです。

トップ > 講師・指導者を検索 > 検索結果一覧 > 詳細

講師・指導者を検索

講師・指導者に関するお問い合せはこちらへ

TEL 092-947-3512

講師情報 検索結果詳細

検索一覧へ戻る
氏名 原賀 いずみ
フリガナ ハラガ イズミ
指導分野 食生活,哲学・宗教,美術・工芸,歴史・地理,社会教育,動物・植物,生涯学習,家庭教育,学校教育,郷土史(誌),環境,男女共同参画
主な講演・演習テーマ (1)3つのふるさとづくり 
〜母として子どもの遊び場を考える児童公園づくりの体験、
〜到津遊園の獣医師・園長だった父の職場:到津遊園の存続活動とその後の環境教育活動
〜行橋の海(英彦山修験道の禊場)の保全活動と京築の修験道と神楽などのお話
(2)「ももたろうからのてがみ」から考える平和教育 
(3)S D Gs図書館大作戦ワークショップ
(4)絵本づくりワークショップ
(5)布絵シアターかばんミュージアムによる体験型ワークショップ など
著書等・委員等 【著書】
〇絵本『ももたろうからのてがみ』(2019 子どもの未来社)
〇『さとやまどうぶつえかきうた』(2014 羊忘舎)
〇『到津の森の詩・市民の森到津遊園が育んだ児童文化と環境教育』(2003 向陽舎)
〇『北九州E S D・S D Gs物語』(北九州E S D協議会2021)
〇紙芝居『しっちょる京築神楽』『お米かぞえうた』「京築かるた」「英彦山お潮井採りマップ」など
備考 (1)3つのふるさとづくり 
〜母として子どもの遊び場を考える児童公園づくりの体験、
〜到津遊園の獣医師・園長だった父の職場:到津遊園の存続活動とその後の環境教育活動
〜行橋の海(英彦山修験道の禊場)の保全活動と京築の修験道と神楽などのお話
(2)「ももたろうからのてがみ」から考える平和教育 
(3)S D Gs図書館大作戦ワークショップ
(4)絵本づくりワークショップ
(5)布絵シアターかばんミュージアムによる体験型ワークショップ など
更新日 2022-04-21
検索一覧へ戻る