第38回大会 令和元年度
パンフレットのダウンロード
特別報告 
「グローバル時代の日本文化再考」 ~文化がつくりだす「国柄」と「副作用」~

報告者
  三浦清一郎(月刊生涯学習通信「風の便り」編集長)

-----------------------------------------------------------------------------------------
特別企画 「超高齢社会の『未来の必要』」

第1部 「高齢社会の放送大学」 ~その使命と活用の可能性~

<インタビュー・ダイアローグ>
 登壇者 菊川律子(中央教育審議会委員・放送大学特任教授・福岡学習センター所長)
     西之原鉄也(放送大学大学院修了者・元北九州市若松区長)
 聞き手 古市勝也(九州共立大学名誉教授)
     大島まな(九州女子大学教授)

-----------------------------------------------------------------------------------------
第2部 「『学習療法』で認知症高齢者の脳機能活性化に挑む」

<インタビュー・ダイアローグ>
 登壇者 山崎律美(社会福祉法人道海永寿会総所長介護老人福祉施設永寿園園長)
 聞き手 三浦清一郎(月刊生涯学習通信「風の便り」編集長)
     森本精造(元飯塚市教育委員会教育長、飯塚市青少年教育施設サンビレッジ茜理事長)




発表事例 発表者 市町村名
1  開成中学星サンタ
 ~中学生の地域交流の創出~
宮田朋美 佐賀県佐賀市
2  高校生が本気で動き出す!
 ~高校生×宮崎のかっこいい大人~
猪俣志保 宮崎県宮崎市
3  未来を織りなす人づくり
 ~西郷どんの里「龍郷町」、地域ぐるみ青少年事業の特色~
重田美咲 鹿児島県龍郷町
4  廃校舎活用の新たな試み
 ~限界集落の負けない底力~
上村博雅
篠田三宜
田中時子
山口県岩国市
5  歌とダンスで村の魅力発信!
 ~ほせぇ村からこんにちわ、元気もりもり日吉津村~
井田博之 鳥取県日吉津村
6  小学校留守家庭子ども会での活動 中馬綾香 福岡県福岡市
7  今、求められる公民館活動
 ~「サテライト菊池教室」からの学び~
山本美千代 熊本県菊池市
8  学校と連携・協働した公民館事業 花田健司 福岡県福岡市
9  公民館活動における協働の仕組みづくり
 ~子どもを育てる公民館と学校の協働~
赤峯友子 大分県大分市
10  おもちゃ病院活動の生涯学習への貢献 波多江保彦 福岡県糸島市
11  おいでよ~「なぎさ未来塾・ひまわりハウス『わいわい食堂』」 追鳥嘉正
吉村哲朗
鹿児島県姶良市
12  女子目線でのマチナカ再発見
 ~女子部流楽しさの仕掛けとその先~
阿部美和子 長崎県長崎市
13  霧島おむすび自然学校
 ~障がいのある人たちの野外活動の実践~
壹岐博彦 宮崎県小林市
14  高校生による地元再発見
 ~「民家の甲子園」愛媛県大会がもたらす効果~
處淳子 愛媛県西条市
15  「勝央町カタルバ講座」の実践・手法
 ~中高生が地域で輝く出番づくり~
三戸祥恵 岡山県勝央町
16  舞台体験を通した子どもたちの居場所づくり・地域づくりの実際
 ~子どもも大人もつながる新たなコミュニティの構築~
田中晶子 大阪府大阪狭山市
17  「ながとジュニアリーダーズクラブ」の組織と連携活動の実際 久保田啓子 山口県長門市
18  三方良しの「新・職場体験」 田原俊輔
豊田浩司
島根県益田市
19  キャリア教育『夢授業』 木原大助 福岡県北九州市
20  子どもたちが「楽しく学べる出前講座」への思いと活動 高橋昌美 高知県高知市
21  ハッチョウトンボを通じた地域ぐるみのESD学習 岡本修治 島根県浜田市
22  「親孝行の里」の地域力の源泉
 ~津波見名(つばみみょう)振興協議会の挑戦~
山下信二 長崎県南島原市
23  「このまちにくらしたいプロジェクト」の運営と手法 為政久雄 広島県広島市
24  「いいづか市民マナビネットワーク」のシステムと取り組み 村岡剛 福岡県飯塚市
25  地域活性化に導入した「リードフォーアクション」の仕組みと手法
 ~仲間と一緒に読書・対話・課題発見・解決~
観元眞人 徳島県徳島市
26  地域みんなで防災アクティブラーニング
 ~熊本地震の経験から学ぶ~
徳永伸介 熊本県(全域)
27  世界遺産 「勝連城」復活プロジェクト
 ~560年前に滅んだ城を蘇らせる~
牧門司
與那嶺忠
沖縄県うるま市
28  まちづくりは○○○!
 ~生き残りをかけたコミュニティの幕開け~
橋﨑和弘 鳥取県鳥取市