 |
こんな過ごし方ができます! |
英彦山青年の家では、以下のような過ごし方ができます。
英彦山登山や散策 (登山コースは → こちら)
英彦山の史跡や名所巡り (周辺情報は → こちら)
キャンプ
自然の中での団欒(だんらん)
青年の家の体験活動プログラム(野外調理・火おこし体験・森の写真立てづくり、星空観察等)
(体験活動プログラムは → こちら)
※ 学生の頃に、青年の家に泊まったことがある方のご利用もお待ちしています。
 |
お食事について |
①食堂における食事
②野外調理(カレーライス・ホットドッグ・ピザ)
詳しくは、英彦山青年の家研修課までお問い合わせください(0947-85-0101)。
|
入浴について |
入浴は、大浴場または中浴場で行うことができます。入浴場所と時間はあらかじめ決まっていますので、決められた場所と時間にご入浴ください。また、入浴道具等は各自でご持参ください。
 |
宿泊場所について |
宿泊場所は、本館や多目的ホールのベッドの部屋または和室の部屋になります。宿泊部屋を指定することはできません。キャンプ場でのバンガロー宿泊やテントサイトでのテント泊も可能です。バンガローやテントに宿泊する際は、原則寝袋での宿泊となります。(寝袋や毛布は無料で貸出を行っています。シーツは有料です。)
宿泊部屋等の案内は → こちら
バンガロー等の案内は → こちら
|
 |
 |
料金について |
基本的な料金は、シーツ代と食事代のみです。施設使用料(宿泊室やバンガロー等)は無料です。
●食堂で食事をされた場合の食事料金(税込み価格)
野外調理(食材を食堂に注文の場合)の料金は→ こちら |
 |
|
●食事例 |
料金例)大人1人・子ども1人(小学生)で以下のようなプラン1泊2日の場合
1日目夕食→食堂 大人830円 小学生770円
2日目朝食→食堂 大人500円 小学生440円
2日目昼食→野外調理(ホットドッグ)550円
シーツ代 1人 300円
合計 大人 2,180円 子ども 2,060円
 |
ご予約の前に、青年の家についてご理解ください! |
英彦山青年の家は社会教育を推進している施設です。そのため、以下のような施設のきまり・ルールがあります。
入所は、9:30~16:30の間に行ってください。
原則、朝のつどい(7:15~)と夕べのつどい(17:00~)にご参加ください。(つどいとは、他団体や青年の家職員との顔合わせのことです。朝の集いでは、ラジオ体操も行います。)
また、青年の家の標準生活時間に沿って活動をしてください。
標準生活時間は → こちら
 |
施設のご予約(ご利用の1か月前まで) |
空き状況を確認しますので、まずは青年の家(0947-85-0101)までお電話ください。 ご利用希望日の1か月前までに、ご予約が必要です。以下のボタンをクリックし、手順に沿ってご予約をお願い致します。
 |
必要書類の提出(ダウンロードの上、ご利用の1か月前までに提出) |
予約完了後、下記より①研修申込書 ②食物アレルギー調査票 をダウンロードし、メール・FAX・郵送にてご提出ください。
①研修申込書・②食物アレルギー調査票 → こちら
青年の家FAX番号 0947-85-0103
青年の家メールアドレス seinennoie@pref.fukuoka.lg.jp
 |
打ち合わせ(ご利用の1か月前まで) |
日程や準備物等の確認を行います。少人数の団体は、打ち合わせ方法を、来所・電話・オンライン(zoom)の中から選択することができます。打ち合わせの方法や希望日が決まりましたら、下記番号に電話をし、打ち合わせ日をお伝えください。
ご不明な点は、英彦山青年の家までご連絡をください。皆様のご利用をお待ちしています。
トップページに戻る
|