視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る| 分類番号 | D30029H | 
|---|---|
| 表紙画像 | 
                                                                     
                                          | 
                        
| 題名 | 役に立つ防災教育シリーズ 第2巻 地震のときの行動 | 
| 対象 | 小学校,中学校 | 
| 分類 | 生活科,地震 | 
| 上映時間 | 35分 | 
| 媒体 | DVD | 
| 教材内容 | 
                                東日本大震災後、全国で「防災教育」への意識が高まる中、いざという時、 子どもたちが主体的に行動し、“自分で自分の命を守ることができる”ために、 必要となるものは何かなど、学校や家などを舞台に実践形式で学べる教材です。 ・地震のときの心得(1分24秒) ・緊急地震速報とは?(1分10秒) ・地震のとき、学校にいたら: ①教室にいたら(5分26秒) ②廊下にいたら(4分) ③特別な部屋にいたら(3分33秒) ④体育館にいたら(2分39秒) ⑤校庭にいたら(2分19秒) ・地震のとき、家にいたら(6分):リビング/和室/キッチン ・外出中に地震が起きたら(6分36秒):ビル街/地下街/電車・バス/住宅街 ・生徒たちの感想(1分31秒) 【制作:2014年】  | 
                        
