ふくおか社会教育ネットワーク

ふくおかの社会教育に関する情報の提供と社会教育関連機関の紹介をするサイトです。

トップ > 視聴覚教材を検索 > 検索結果一覧 > 詳細

視聴覚教材を検索

教材が決まりましたら、お電話ください。

TEL 092-947-3514

視聴覚教材 検索結果詳細

検索一覧へ戻る
分類番号 D05009R
表紙画像
題名 みんなの情報モラルⅥ アニメーションで学ぶ!情報発信の影響とその責任
対象 小学校,中学校,高等学校,成人
分類 道徳,アニメーション,ネット・情報教育
上映時間 20分
媒体 DVD
教材内容 アニメーションは「ドラマ」と「まとめ」で構成されています。

1. 軽はずみな投稿:
ワタルはだれにも教えていないアカウントを使って、姉がレストランで目撃したアイドルについて自分がその場にいたかのように表現したうえに誇張した内容を無責任に投稿してしまう。やがてその投稿はエスカレートした内容となって…。

2.勝手な思いこみ:
自分は上手にSNSを使いこなせていると思っているメイは、なりすましアカウントの被害に遭っているという投稿を見て、悪い人を懲らしめたいという思いからSNSの運営者に通報をしてしまう。しかし、友達から嘘の投稿もあると聞かされ…。

3.つながる情報:
個人情報をのせていないSNSに風景写真を投稿していたアユミは、あるとき、隣の家が海外旅行中のため預かっているというコメントとともに犬の写真を投稿する。しかし、見ている人から写真には居場所が分かる情報があると指摘され…。

(字幕選択有り)
※<株式会社コムパレット みんなの情報モラルⅥ情報発信の影響とその責任>とネット検索していただきますと
予告編をご覧いただけます。

【製作2023年】
検索一覧へ戻る