視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る| 分類番号 | D05013R | 
|---|---|
| 表紙画像 | 
                                                                     
                                          | 
                        
| 題名 | ええことするのは、ええもんや! | 
| 対象 | 小学校 | 
| 分類 | 道徳,倫理(その他),アニメーション | 
| 上映時間 | 14分 | 
| 媒体 | DVD | 
| 教材内容 | 
                                ―「ええこと」するのって、感心されたり褒められたりするため?―  学校からの帰り道。マナブは車椅子に乗って動けなくなっているおっちゃんを押してあげることになり、道行く人に褒められ得意げになります。 でも、誰にも会わなくなってからは、「何でこんなことしてるんやろ?」という気持ちが沸き上がり…。 原作の「ええことするのは、ええもんや!」(えほんの杜刊)は、主人公マナブの行動や心の葛藤を通して、 何のために「ええこと」をするのか?ボランティアの本質について子供たちに考えるきっかけを与える優れた物語です。 本作品は、この原作をアニメーション化しております。 「相手を思いやる心とは?」「ボランティアって誰のためにするの?」「友情って何だろう?」 そのようなことを子供たちが考え話し合うための道徳教材として、ご活用ください。 原作:「ええことするのは、ええもんや!」(えほんの杜刊) 作:くすのきしげのり 絵:福田岩緒 (字幕版付き) ※<東映株式会社 ええことするのは、ええもんや!>とネット検索していただきますと 予告編をご覧いただけます。 【製作2023年】  | 
                        
