視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る| 分類番号 | D06001R |
|---|---|
| 表紙画像 |
|
| 題名 | 小学生の情報モラル教室 スマホを正しく活用しよう! 1巻 学ぼう!スマホのトラブルを防ぐマナーとルール |
| 対象 | 小学校 |
| 分類 | 道徳,ネット・情報教育,安全教育(その他) |
| 上映時間 | 24分 |
| 媒体 | DVD |
| 教材内容 |
「スマホと個人情報の守り方」「ネットの課金トラブル」「スマホ依存症」「ネットいじめ」「SNSでの出会い」の5つのテーマを取り上げ、 それぞれドラマ編と解説編で構成。子供たちに、ドラマの中の出来事を自分だったらどうするかと考えさせ、 トラブルにつながる行動の自覚を促し、正しい判断力が育成されることを狙いとします。 1. スマホには情報がいっぱい:初めてスマホを買ってもらったつばさは、早速友人たちと一緒に写真撮影をします。 でもスマホを路上に置き忘れ、パスワードも簡単なものに設定していたため、スマホを拾った見知らぬ人に 中身を開かれてしまうことになり…。 2.ネットの課金に気をつけよう:ひかるはスマホのゲームで勝つために、「一回くらいなら」と 親のカード情報からアイテム課金を始めてしまいます。 しかし次第に課金が止まらなくなり…。 3.スマホの使いすぎに要注意:あおいは、動画視聴や友だちとのメッセージのやり取りで、 一瞬たりともスマホを手放すことができなくなりました。食事中も手放せず親に反抗し、 スマホ依存による寝不足から仲の良かった友だちとの関係も悪化していくことになり…。 (スマホ依存チェックシート付き)【制作2024年】 |
