視聴覚教材を検索
教材が決まりましたら、お電話ください。
TEL 092-947-3514
視聴覚教材 検索結果詳細
検索一覧へ戻る| 分類番号 | D06017R | 
|---|---|
| 表紙画像 | 
                                                                     
                                                             | 
                        
| 題名 | あなたのいる庭 社会におけるこどもの人権 ~こどもが安心して暮らせる社会の実現をめざして~  | 
                        
| 対象 | 中学校,高等学校,成人 | 
| 分類 | 道徳,虐待問題,人権(その他) | 
| 上映時間 | 35分 | 
| 媒体 | DVD | 
| 教材内容 | 
                                阪神・淡路大震災で家族を亡くし、心を閉ざしたまま生きる和佳奈の唯一の拠り所は、 自宅の庭で花や野菜を育てること。 ある日、大切に育てていたトマトの芽が踏みつけられていた。謝罪に訪れたのは、児童養護施設・のじぎく園で暮らす実結と怜央。 実結は自分たちが植え直すと申し出るが、和佳奈は突き放す。 しばらくして偶然再会した実結と和佳奈。あの日の自分の態度を気にしていた和佳奈は、 実結に「トマトの種を植え直すのを手伝って」と声をかける。 実結と交流を深めた和佳奈は、震災で家族を亡くし、今でも自分を責め続けていることを打ち明ける。 実結も、施設で暮らしていくことで受ける偏見や、大学進学という夢を和佳奈に打ち明け、2人は互いに心を通わせていく。 実結に誘われてのじぎく園へ招かれた和佳奈は、園長の御子柴と、震災で母を亡くし、 自身も施設出身だという児童指導員の松下からのじぎく園のことや、社会的養護のケアを離れたこどもや若者『ケアリーバー』について聞く。 そして実結から、親から虐待を受けていたこと、音沙汰のなかった母親から突然会いたいと連絡があったことを聞く。 実結と母親が再会した日に、和佳奈は松下から「実結が帰ってこない」と連絡を受け…。 キャスト:南野陽子、石田莉子 他 字幕・副音声版付き ※DVDケースに、活用ガイドのダウンロード先のQRコード有り。 ※<東映株式会社 あなたのいる庭>とネット検索していただきますと 予告編をご覧いただけます。 【制作2024年】  | 
                        
