|
|

|
福岡県立社会教育総合センターは、本県社会教育推進の中核施設として、市町村や民間団体等の社会教育を振興する活動と県民の自主的・主体的な学習活動の支援に努めます。
また、学校教育や関係団体等との連携を図りつつ、「ふくおか未来人財育成ビジョン」が掲げる「国際的な視野を持って地域で活躍する」子どもの育成に寄与することを目指します。 |

|
(1)県民の学習活動支援
①施設の利用促進、施設利用者や社会教育、体験活動に関心のある者のための学習活動支援の充実など学習の機会・場の拡充に努めます。
②社会教育や家庭教育などに関する調査、データの収集・提供等の充実に努めます。
③ICT等を活用した学習情報の提供や電話等による学習相談の充実、視聴覚教材の利用促進に努めます。
(2)ふくおかの未来を担う子どもの育成
①子どもたちを鍛えてほめてその可能性を伸ばす観点から、実体験を促進する多様な活動プログラムの研究開発と普及に努めます。
②家庭教育に関する学習機会や情報の提供、相談活動の充実、家庭教育支援者の養成、交流の場の提供等に努めます。
(3)社会教育関係者等の養成
①社会教育関係職員及び民間団体指導者の資質向上を図る基礎的、専門的研修の充実に努めます。
②地方創生や超高齢社会への対応、学校・地域との連携・協働など現代的課題に関する研修の充実に努めます。
③県内外の生涯学習・社会教育関係実践事例の収集・提供及び関係者の交流促進に努めます。
|

|
 |
県立社会教育総合センターが、本県の社会教育を総合的に推進する施設として充実発展していくことを願って、木が上へ上へと伸び、大きな繁りとなっていく姿をイメージしています。 |
|
|