|
||||||||||||||||
トップ > 福岡県視聴覚教育協会とは | ||||||||||||||||
福岡県視聴覚教育協会とは | ||||||||||||||||
■設立趣旨 | ||||||||||||||||
福岡県視聴覚教育協会は、視聴覚教育を振興し、もって本県教育の発展向上に寄与するため、昭和23年に設立されました。県内の教育委員会及び関係団体をもって会員としており、県内58市町村が加盟しています。 | ||||||||||||||||
■主な事業 | ||||||||||||||||
・視聴覚作品の協同購入及び配給 | ||||||||||||||||
・視聴覚教育に関する調査研究 | ||||||||||||||||
・視聴覚教育に関する資料収集 | ||||||||||||||||
■視聴覚作品について | ||||||||||||||||
教育用の16ミリフィルム・VHS・DVD等は、著作権の処理等のため大変高価なものとなっています。 | ||||||||||||||||
→ 詳しい説明はこちら | ||||||||||||||||
■視聴覚教育協会のしくみ | ||||||||||||||||
協会は、加盟会員からの負担金をもとに視聴覚作品を協同購入し、加盟会員、そして加盟会員に所属する団体・サークル等に対し、無料にて貸し出すサービスを行っています。 | ||||||||||||||||
これにより、加盟会員、そして加盟会員に所属する団体・サークル等は、少ない経済負担で、多様な視聴覚作品を利用することが出来ます。 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|