[2023.03.27]
「ニュース広場」を掲載しました。「【英彦山青年の家にも暖かい季節がやってきました】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2023.03.27]
福岡県青少年科学館よりイベント情報が届きました!
4月~6月までのイベントを掲載しています。 >>福岡県青少年科学館ホームページ
[2023.03.23]
特色ある事例「新しい風」に北九州ESD協議会「ESD活動」を追加掲載しました。ぜひご覧ください。(社教センター)
[2023.03.23]
令和5年度 休所日案内 を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2023.03.23]
令和4年度 小学生の保護者の家庭教育に関する調査 の集計表(エクセルデータ)とグラフ集(ワードデータ)を掲載しました。ぜひご活用ください。(社教センター)
[2023.03.20]
令和5年3月22日(水)~3月29日(水)の間、メンテナンスを行いますので
「講師情報」「国・県・市町村などの文献資料」「視聴覚教材」の検索機能はご利用できません。
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。(社教センター)
[2023.03.20]
「ニュース広場」を掲載しました。「【令和5年度にむけて・・・】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2023.03.17]
令和4年度 小学生の保護者の家庭教育に関する調査 の報告書とダイジェスト版を掲載しました。(社教センター)
[2023.03.14]
「ニュース広場」を掲載しました。「【英彦山キャンプデイズ】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2023.03.10]
中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会 第39回大会 の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2023.03.10]
「ニュース広場」を掲載しました。「【登山ルート開発中!】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2023.03.09]
令和4年度 福岡県国公立青少年教育4施設連携協働事業実行委員会主催「ふくおかきっずアドベンチャーキャンプ」ファイナルキャンプ  の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2023.03.07]
令和4年度 主催研修会動画を配信中です。
当センターの研修・情報室で企画及び実施しました主催研修会の研修内容をまとめた動画を掲載しています。研修会に参加した方の復習や、研修会への参加が難しかった方への学ぶ機会の提供としています。配信期間は令和6年3月31日までです。ぜひご視聴ください。(社教センター)
[2023.02.27]
「ニュース広場」を掲載しました。「【英彦山青年の家 資料展示室!!】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2023.02.20]
「ひこさん冬あそび」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2023.02.20]
国・県の教育情報 を更新しました。(社教センター)
[2023.02.17]
令和5年度 休所日案内 を掲載しました。(社教センター)
[2023.02.14]
「第199回・第200回 生涯教育まちづくりフォーラム」の参加者を募集します。
実施要項・申込書を掲載しています。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2023.02.10]
令和4年度 主催事業 事業報告 を掲載しました。(玄海の家)
[2023.02.10]
家庭教育支援リーフレット「スマホと上手につきあうために」を掲載しました。(南筑後教育事務所)
[2023.02.09]
家庭教育支援リーフレット「家庭教育4つのポイントのリーフレットを掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2023.01.31]
「ニュース広場」を掲載しました。「【一年中大活躍「パジェロ」】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2023.01.31]
令和4年度 北筑後地域選挙啓発研修会 の実施要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2023.01.27]
令和4年度 子どもの豊かな学びのための学校外教育支援事業「みんなで育もう!ふくおかの子ども育成支援フォーラム」 の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2023.01.24]
市町村社会教育委員新任者研修会 の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2023.01.23]
16ミリ映写機操作技術講習 の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2023.01.20]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」1月20日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2023.01.20]
福岡県青少年科学館よりイベント情報が届きました!
12月~3月までのイベントを掲載しています。一覧はこちらをご覧ください。 >>福岡県青少年科学館ホームページ
[2023.01.16]
空室状況カレンダー(1月13日更新)を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2023.01.13]
北筑後地区地域スポーツ指導者研修会 の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2023.01.13]
「ニュース広場」を掲載しました。「【2023年もよろしくお願いします!】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2023.01.12]
「第198回生涯教育まちづくりフォーラム」(第5回記念誌作成フォーラム)の参加者を募集します。
実施要項・申込書を掲載しています。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2023.01.11]
ゆずフェスティバル の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2023.01.12]
社会教育総合センター 宿泊室 空室状況(2023年1月11日現在) を掲載しました。(社教センター)
[2023.01.05]
「ニュース広場」を掲載しました。「【メリークリスマス!】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.12.22]
令和4年度 主催事業 玄海BOUSAIキャンプ の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.12.20]
「ニュース広場」を掲載しました。「【英彦山で雪が降りました!】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.12.20]
「ひこさん冬あそび」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.12.12]
「ニュース広場」を掲載しました。「【英彦山の魅力といえば・・・】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.12.09]
子どもの読書活動推進関係者資質向上研修会の事業報告を掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.12.09]
「ニュース広場」を掲載しました。「【英彦山 秋の自然観察会】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.12.09]
「ひこさんファミリーキャンプ~秋の英彦山を楽しもう~」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.12.08]
令和4年度 福岡地区明るい選挙推進事業指導者研修会 の事業報告を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.12.08]
令和4年度 福岡教育事務所管内「学校を核とした人づくり・地域づくりセミナー」 の事業報告を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.12.08]
令和4年度 福岡教育事務所管内「子どもの読書活動研修会」~子どもの読書活動を豊かにするために~ の事業報告を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.12.08]
令和4年度 福岡教育事務所管内「子どもの読書習慣形成・定着支援事業 ~読書活動応援隊スキルアップセミナー~」の事業報告を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.12.08]
社会教育総合センター 宿泊室 空室状況(2022年12月8日現在) を掲載しました。(社教センター)
[2022.12.06]
子どもに関わるボランティアのつどい・研修会の事業報告を掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.12.06]
空室状況カレンダー(12月1日更新)を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.12.02]
文部科学省「学校と地域でつくる学びの未来」関連資料へのリンク、「地域みんなで子供たちの未来を考えるワークショップのすすめ」の資料を掲載しました。(南筑後教育事務所)
[2022.12.02]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」12月2日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.12.02]
「ニュース広場」を掲載しました。「【英彦山生き物クイズ!】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.12.01]
はじめてのファミリーアウトドア講座 ~クッキング編~ 第2回 の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.12.01]
はじめてのファミリーアウトドア講座 ~キャンプ編~ 第1回 の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.12.01]
和き・合い・愛チャレンジキャンプ(第1回、第3回、保護者向け特別講演会)の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.11.29]
現代的課題対応研修「公民館事業活性化研修会」の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.11.29]
令和4年度 主催事業 ENJOY ウインターキャンプ クリスマス&お正月 の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.11.24]
「ニュース広場」を掲載しました。「【ひこさんファミリーキャンプを開催しました!】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.11.22]
現代的課題対応研修「地域と学校の連携・協働推進フォーラム」の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.11.22]
現代的課題対応研修「地域学校協働活動推進のためのコーディネーター研修」の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.11.22]
はじめてのファミリーアウトドア講座~クッキング編~第1回「野外で丸焼きチキン!」の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.11.22]
市町村公民館・交流センター事業関係者等研修会の事業報告を掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.11.18]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」11月18日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.11.18]
「講師・指導者情報のご案内」
新規に1名登録しました。
堀田 直孝 先生(指導分野:生涯学習、社会教育、学校教育、人権・同和教育、男女共同参画、成人教育、高齢者教育、ボランティア、防災)
各分野において専門的の知識と技術を持った講師や指導者の情報を提供しています。
ぜひご活用ください。 >>講師・指導者一覧
[2022.11.17]
「社会教育×SDGsに学ぶ人づくり・地域づくりセミナー」の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.11.17]
「ニュース広場」を掲載しました。「【魚たちの住処をきれいにしました】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.11.17]
「ひこさんファミリーキャンプ~テント泊編~」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.11.17]
「ひこさんパワーキャンプ」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.11.15]
地域活動指導員等研修会の事業報告を掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.11.15]
「ニュース広場」を掲載しました。「【鷹巣原高原一面にススキ!】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.11.11]
「秋の史跡巡りin英彦山」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.11.08]
「ニュース広場」を2件追加掲載しました。「【ひこさんパワーキャンプ】2022.10.22~23」と「【わくわくキャンプ】」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.11.04]
「わくわくキャンプ」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.11.02]
令和4年度 第2回北筑後家庭教育関係者等研修会 の実施要項、チラシ・参加申込書を掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2022.11.02]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「【お弁当作りに奮闘中!】2022.10.23」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.10.31]
「青年リーダー募集チラシ」「家庭教育支援リーフレット 安全に使おう!スマホ・ネット」を掲載しています。(北九州教育事務所)
[2022.10.31]
令和4年度 福岡地区明るい選挙推進事業指導者研修会 ~ 若年層への選挙啓発 ~ の実施要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.10.27]
令和4年度 福岡県「体験の風をおこそう」運動推進事業「はじめてのファミリーアウトドア講座~クッキング編~ 第3回 「まるごと?!かぼちゃグラタン」の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を行いますので、申込期間内にご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.10.24]
「ふくおかきっずアドベンチャーキャンプ」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.10.21]
令和4年度「市町村公民館・交流センター事業関係者等研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.10.20]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」10月20日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.10.20]
令和4年度 福岡教育事務所管内「学校を核とした人づくり・地域づくりセミナー」の実施要項・チラシを掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.10.18]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.10.15」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.10.18]
令和4年度 主催事業 玄海 Thanks Day「Genkai Open Garden」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.10.17]
令和4年度 地域学校協働活動とコミュニティ・スクールの一体的推進研修会の開催要項、チラシ・参加申込書を掲載しました。(京築教育事務所)
[2022.10.14]
令和4年度「ゆずフェスティバル」特設ページ食事メニューを追加掲載しています。食事を申し込まれている方は、どうぞご確認ください。(社教センター)
[2022.10.14]
「みんなで育もう!ふくおかの子ども育成支援フォーラム」特設ページに全体会・分科会について追加掲載しています。ぜひご覧ください。(社教センター)
[2022.10.13]
体験活動ヒーロー シャキョウレンジャーの活動プログラム紹介の動画を追加掲載しています。
キャンプファイヤー編」と「火おこし体験編」です。ぜひご覧ください。(社教センター)
[2022.10.12]
「ゆずフェスティバル」ボランティアを募集します。
募集チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を行いますので、申込期間内にご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.10.12]
令和4年度 福岡教育事務所管内「家庭教育支援セミナー」の事業報告を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.10.12]
令和4年度「子どもの読書活動推進関係資質向上研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.10.12]
「願いが叶うかな?みんなでオリオン座流星群ウォッチング」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.10.06]
「地域と学校の連携・協働推進フォーラム ~持続可能な連携・協働の在り方を探る~」の参加者を募集します。
開催要項・申込書を掲載しています。併せて電子申請による受付を行いますので、申込期間内にご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.10.06]
「第195回生涯教育まちづくりフォーラム」(第4回記念誌作成フォーラム)の参加者を募集します。
実施要項・申込書を掲載しています。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.10.06]
令和4年度「ゆずフェスティバル」特設ページ を掲載しています。開催要項・チラシを掲載していますのでご覧ください。併せて食事について、電子申請による受付を行いますので、申込期間内にフォームに沿ってご入力ください。皆様のご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.10.06]
空室状況カレンダー(10月5日更新)を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.10.04]
「ひこさんファミリーキャンプ~秋の英彦山を楽しもう!~」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.10.04]
令和4年度 Family対象事業 Family チャレンジ Day「玄海クエスト」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.09.27]
小中学校教員対象 体験活動指導者研修「学力も心も伸びる体験活動のしくみ方、教えます!」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.09.27]
「令和4年度 南筑後地区家庭教育ステップアップ研修会の開催要項、参加申込書、チラシを掲載しました。(南筑後教育事務所)
[2022.09.26]
「みんなで育もう!ふくおかの子ども育成支援フォーラム」特設ページを掲載しています。ぜひご覧ください。(社教センター)
[2022.09.26]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」9月26日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.09.26]
「ひこさんミドルキャンプ」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.09.21]
「社会教育・生涯学習関係職員等研修会【実践編】」の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.09.20]
「ひこさんジュニアキャンプ」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.09.16]
福岡県青少年科学館よりイベント情報が届きました!
10月~12月までのイベントを掲載しています。一覧はこちらをご覧ください。 >>福岡県青少年科学館ホームページ
[2022.09.16]
令和4年度「子どもに関わるボランティアのつどい・研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.09.14]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.9.14」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.09.14]
「はじめてチャレンジ!ドキドキキャンプ」のボランティアを募集します。
募集要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始していますので、フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.09.13]
令和4年度 福岡教育事務所管内「地域活動指導員・子どもの体験活動研修会」の事業報告を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.09.13]
「秋の史跡巡りin英彦山」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.09.13]
「ひこさんパワーキャンプ」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.09.13]
「はじめてチャレンジ!ドキドキキャンプ」の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始していますので、フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.09.09]
「わくわくキャンプ」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.09.08]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「祝100投稿目 英彦山にテング現れる!!!」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.09.08]
令和4年度「地域活動指導員等研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.09.05]
「社会教育×SDGsに学ぶ 人づくり・地域づくりセミナー ~踏み出そう!社会教育アクション~」の参加者を募集します。
開催要項・申込書を掲載しています。併せて電子申請による受付を行いますので、申込期間内にご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.09.05]
令和4年度「福岡県プレイリーダー研修1級」の参加者を募集します。併せてチラシ、申込書等を掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.09.02]
令和4年度 子どもボランティアサークル「タイミング」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。申込フォームによる受付を行いますので、申込期間内にご入力ください。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.09.02]
「令和4年度 南筑後地区選挙啓発研修会の開催要項、チラシ・参加申込書を掲載しました。(南筑後教育事務所)
[2022.09.01]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「この写真の場所はどこでしょう?」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.09.01]
令和4年度 福岡教育事務所管内「家庭教育支援セミナー」の実施要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.08.26]
「ワンヘルス&環境プロジェクト講座」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.08.26]
令和4年度 自然体験キャンプ 「サバイバル Try キャンプ」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.08.23]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」8月23日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.08.23]
「公民館事業活性化研修会 ~被災の現実に学ぶ これからの公民館の姿~」の参加者を募集します。
開催要項・申込書を掲載しています。併せて電子申請による受付を行いますので、申込期間内にご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.08.22]
「第194回生涯教育まちづくりフォーラム」(第3回記念誌作成フォーラム)の参加者を募集します。
開催要項・申込書を掲載しています。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.08.18]
「社会教育・生涯学習関係職員等研修会【基礎編】」の事業報告を掲載しました。(社教センター)
[2022.08.16]
「講師・指導者情報のご案内」
新規に1名登録しました。
滝川 ゆかり 先生(指導分野:社会教育、人権・同和教育、家庭教育、心理学)
各分野において専門的の知識と技術を持った講師や指導者の情報を提供しています。
ぜひご活用ください。 >>講師・指導者一覧
[2022.08.16]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」8月16日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.08.10]
「ひこさんファミリーキャンプ~バンガロー編~」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.08.04]
家庭教育応援研修会の事業報告を掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.08.04]
北筑後地区子どもの読書研修会2022の実施要項、チラシ・参加申込書を掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2022.07.29]
令和4年度 社会教育・生涯学習関係職員等研修会【実践編】の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を行いますので、申込期間内にご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.07.22]
令和4年度 「和き・合い・愛チャレンジキャンプ」保護者向け特別講演会の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.07.22]
令和4年度 「和き・合い・愛チャレンジキャンプ【第3回】」高等部1年生~高等部3年生の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.07.15]
令和4年度 「体験の風をおこそう」運動推進事業「はじめてのファミリーアウトドア講座~キャンプ編~ 第2回」の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.07.15]
令和4年度 「学校・家庭・地域の連携・協働研修会」・「福岡県プレイリーダー2級研修会(兼)アンビシャス・青年リーダー第2回筑豊地域研修会の事業報告を掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.07.15]
「ひこさんミドルキャンプ」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.07.15]
「ひこさんファミリーキャンプ~テント泊編~」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.07.14]
令和4年度 地域と学校の連携・協働推進研修会(兼 サポーター等研修会)の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(北九州教育事務所)
[2022.07.12]
福岡県青少年科学館よりイベント情報が届きました!
7月~9月までのイベントを掲載しています。一覧はこちらをご覧ください。 >>福岡県青少年科学館ホームページ
[2022.07.11]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.7.11」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.07.08]
「第193回生涯教育まちづくりフォーラム」(第2回記念誌作成フォーラム)の参加者を募集します。
開催要項・申込書を掲載しています。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.07.07]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.7.5」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.07.07]
「ふくおかきっずアドベンチャーキャンプ」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.07.07]
「令和4年度 学校・家庭・地域の連携・協働研修会兼サポーター等研修会の実施要項、チラシ・参加申込書を掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2022.06.28]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.6.27」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.06.27]
「ひこさんジュニアキャンプ」の参加者を募集します。併せて開催案内チラシ、申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.06.27]
令和4年度放送大学社会教育主事講習(一部科目指定講習)の実施について
受講希望の方は、放送大学ウェブサイトをご確認ください。チラシはこちら。
[2022.06.24]
令和4年度 「和き・合い・愛チャレンジキャンプ【第2回】」小学1年生~小学4年生の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.06.21]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.6.20」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.06.21]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」6月21日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.06.20]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.6.16」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.06.20]
「ひこさんファミリーキャンプ~釣りキャン編~」の事業報告を掲載しました。(英彦山青年の家)
[2022.06.20]
「玄海日記」を追加掲載しました。「日本を象徴するあの動物が!」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2022.06.16]
令和4年度 市町村社会教育委員新任者研修会の参加者を募集します。
開催要項を掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.06.14]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.6.12」と「2022.6.14」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.06.14]
「ワンヘルス&環境プロジェクト講座」の参加者を募集します。併せて申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.06.13]
「特色ある事例「新しい風」」に「中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会 第39回大会」ページを追加しました。(社教センター)
[2022.06.13]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.6.11」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.06.10]
「ひこさんファミリーキャンプ~バンガロー編~」の参加者を募集します。併せて申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.06.09]
令和4年度 16ミリ映写機操作技術講習の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.06.09]
「第192回生涯教育まちづくりフォーラム」(第1回記念誌作成フォーラム)の参加者を募集します。
開催要項・申込書を掲載しています。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.06.09]
「令和4年度 学校と地域の連携・協働推進研修会の開催要項、参加申込書、チラシ・事前アンケートを掲載しました。(南筑後教育事務所)
[2022.06.07]
「令和4年度 第1回北筑後家庭教育関係者等研修会の実施要項、チラシ・参加申込書を掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2022.06.06]
「玄海日記」を追加掲載しました。「「玄海の家」の新ユニフォーム!」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2022.06.06]
令和4年度 自然体験キャンプ 「サバイバル Challenge キャンプ」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.06.06]
令和4年度 福岡県「体験の風をおこそう」運動推進事業「はじめてのファミリーアウトドア講座~クッキング編~ 第2回 「感動!パン&ローストビーフづくり」」の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.06.06]
令和4年度 「家庭教育応援研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.06.06]
令和4年度 「福岡県プレイリーダー2級研修会(兼)アンビシャス・青年リーダー第2回筑豊地域研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.05.31]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.5.31」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.05.31]
「令和4年度 アンビシャス・青年リーダー事業」チラシ を掲載しました。(北九州教育事務所)
[2022.05.31]
令和4年度 福岡県プレイリーダー研修2級(兼:アンビシャス・青年リーダー養成事業 第2回地域研修会)の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(北九州教育事務所)
[2022.05.30]
「玄海日記」を追加掲載しました。「海開き」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2022.05.27]
令和4年度 要覧 を掲載しました。どうぞご覧ください。(社教センター)
[2022.05.27]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」5月27日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.05.26]
令和4年度 現代的課題対応研修「地域学校協働活動推進のためのコーディネーター研修」の参加者を募集します。
実施要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.05.24]
令和4年度 福岡教育事務所管内「子どもの読書習慣形成・定着支援事業」~読書活動応援隊スキルアップセミナー~の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.05.24]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.5.23」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.05.24]
令和4年度 「学校・家庭・地域の連携・協働研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.05.24]
令和4年度 「和き・合い・愛 チャレンジ キャンプ」の参加者を募集します。併せてチラシ、申込書、参加者カードを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.05.17]
「令和4年度 北九州地区子どもの読書活動交流・研修会兼北九州地区読書ボランティア交流会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(北九州教育事務所)
[2022.05.16]
「ニュース広場」を2件追加掲載しました。「英彦山青年の家施設紹介 第二弾」と「つつじが満開です。」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.05.16]
「令和4年度 北九州教育事務所 社会教育応援隊チラシ(PDF)」を掲載しました。(北九州教育事務所)
[2022.05.16]
「令和4年度 北九州教育事務所社会教育室 事業一覧(PDF)」を掲載しました。(北九州教育事務所)
[2022.05.12]
「令和4年度 北筑後地区図書館関係者等研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2022.05.12]
「令和4年度 北筑後地区地域活動指導員等研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2022.05.12]
「令和4年度 筑豊教育事務所社会教育室 事業一覧(PDF)」を掲載しました。(筑豊教育事務所)
[2022.05.11]
令和4年度 「社会教育・生涯学習関係職員等研修会【基礎編】」の参加者を募集します。
実施要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.05.11]
令和4年度 「体験の風をおこそう」運動推進事業「はじめてのファミリーアウトドア講座~キャンプ編~ 第1回」の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.05.10]
令和4年度 福岡県子どもの学校外体験活動事業「和き・合い・愛チャレンジキャンプ」のボランティアを募集します。
ボランティア募集要項を掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。申込期間内にフォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.05.10]
令和4年度「ふくおか社会教育応援隊」の受付を開始いたします。
併せて実施要項・派遣申請書・チラシを掲載していますのでご覧ください。(社教センター)
[2022.05.06]
令和4年度 Family対象事業 「Family チャレンジ Day」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.04.28]
令和4年度 「和き・合い・愛チャレンジキャンプ【第1回】」の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.04.28]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「英彦山青年の家施設紹介 第一弾」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.04.28]
「玄海日記」を追加掲載しました。「プロレス界のスーパースター!」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2022.04.25]
令和4年度 福岡県アンビシャス・青年リーダー養成事業 レクリエーションスキルアップ研修会の開催要項・参加申込書・チラシを掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2022.04.22]
「講師情報のご案内」
11名の講師を新規登録しました。各分野において専門的の知識と技術を持った講師や指導者の情報を提供しています。ぜひご活用ください。
神部 純一 先生・森川 妙 先生・堀内 規生 先生・薄井 良文 先生・鶴田 直之 先生・原賀 いずみ 先生・白石 直樹 先生・石上 洋明 先生・横谷 佳代 先生・亀井 直人 先生・望月 文 先生(順不同)
>>講師・指導者一覧は こちら から(社教センター)
[2022.04.19]
社教センターメールマガジン「メルかぜ」4月19日号を配信しました。メールマガジンのご登録はこちらから(社教センター)
[2022.04.14]
「中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会 第39回大会」の参加者を募集します。
大会リーフレットを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.04.13]
令和4年度 ボランティア養成事業福岡教育事務所共催事業 「ボランティアスタートアップセミナー」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.04.13]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.4.12」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.04.13]
「玄海日記」を追加掲載しました。「新指導員紹介!」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2022.04.11]
令和4年度 福岡県・佐賀県「体験の風をおこそう」運動推進事業「はじめてのファミリーアウトドア講座~クッキング編~ 第1回「野外で丸焼きチキン!」」の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2022.04.11]
「ひこさんファミリーキャンプ~釣りキャン編~」の参加者を募集します。併せて申込フォームを掲載しています。受付期間内にお申込みください。皆さまのご参加お待ちしています。(英彦山青年の家)
[2022.04.11]
添田小学校5年生の新聞 を掲載しました。ぜひご覧ください。(英彦山青年の家)
[2022.04.08]
令和4年度 地域連携事業 施設開放事業 子どもの自然体験会「海からのおくりもの」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.04.08]
「玄海日記」を追加掲載しました。「今日から令和4年度のはじまりです!」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2022.04.08]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.4.5」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.04.08]
令和4年度 南筑後教育事務所社会教育室 事業一覧(PDF)」を掲載しました。(南筑後教育事務所)
[2022.04.06]
令和4年度 家庭教育サポート事業 ~家庭教育を支援する社会教育主事等の派遣~ 実施要項・派遣依頼書・チラシを掲載しました。(南筑後教育事務所)
[2022.04.06]
令和4年度 福岡県立社会教育総合センター 事業一覧 を更新しました。併せて 事業案内チラシ(PDF) を掲載しています。ぜひご覧ください。(社教センター)
[2022.04.05]
令和4年度 福岡県立英彦山青年の家 事業案内 を更新しました。併せて 事業案内チラシ(PDF) を掲載しています。ぜひご覧ください。(英彦山青年の家)
[2022.04.05]
令和4年度 北筑後教育事務所社会教育室 事業一覧(PDF)」を掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2022.04.05]
令和4年度 福岡教育事務所社会教育室 事業一覧(PDF)」を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2021.04.05]
令和4年度 京築教育事務所社会教育室 事業一覧(PDF)」を掲載しました。(京築教育事務所)
[2022.04.04]
令和4年度 主催事業「Familyチャレンジキャンプ」の参加者を募集します。併せてチラシと申込フォームを掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2022.04.04]
令和4年度 福岡県立少年自然の家「玄海の家」 事業案内 を更新しました。併せて 事業一覧(PDF) を掲載しています。ぜひご覧ください。(玄海の家)
[2022.04.04]
令和3年度 幼児(3・4・5歳児)を養育する保護者の家庭教育に関する調査 の報告書とダイジェスト版を掲載しました。(社教センター)
[2022.03.31]
「福岡地区地域スポーツイノベーションカレッジ」の事業報告を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2022.03.31]
令和3年度「玄海BOUSAIキャンプ」新聞(事業報告)を掲載しました。(玄海の家)
[2022.03.31]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.3.31」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.03.31]
社会教育総合センター 主催研修会動画配信ページ に講話「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」、事例発表3件を追加掲載しました。(社教センター)
[2022.03.30]
令和2・3年度地域学校協働活動に関する調査研究(PDF)を掲載しました。(社教センター)
[2022.03.30]
社教センターの体験活動一覧 を更新しました。(社教センター)
[2022.03.28]
「玄海日記」を2件追加掲載しました。「川・海・林に囲まれた施設です!」「自然物で工作!」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2022.03.28]
令和4年度 休所日案内 を掲載しました。(社教センター)
[2022.03.22]
福岡県青少年科学館よりイベント情報が届きました!
4月~6月までのイベントを掲載しています。一覧はこちらをご覧ください。 >>福岡県青少年科学館ホームページ
[2022.03.22]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「3.22 ドラゴンロードを整備しました!」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.03.16]
地域と学校の連携・協働推進プロジェクト「TOPICS」を更新しました。
久山町での地域学校協働活動の学習会の様子を紹介しています。(社教センター)
[2022.03.16]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.3.16 焼きマシュマロ体験でニッコリ笑顔」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.03.08]
「ニュース広場」を追加掲載しました。「2022.3.08 英彦山に春を告げるセリバオウレン」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2022.03.04]
センターだより 3月号 を掲載しました。(社教センター)
[2022.03.02]
地域と学校の連携・協働推進プロジェクトページ・資料ダウンロード【県内】にPDFの追加掲載をしました。
・福津市立神興東小学校「ふるさとを愛し、共に生き抜く『けやきっ子』の育成
  ~学校・家庭・地域による一体的推進~」
・添田町立添田小学校「つながりを深めるプログラムによる学校改革」
・添田町教育委員会 ふるさとそえだプロジェクト

地域と学校の連携・協働推進プロジェクトページ・資料ダウンロード【県外】にPDFの追加掲載をしました。
・大分県佐伯市立鶴谷中学校「学校の中に地域を、地域の中に学校を
~ふるさと創生に向けたCSと地域『協育』ネットワークの連携~」(社教センター)
[2022.03.01]
「ニュース広場」を追加掲載しました。(英彦山青年の家)